ポンコツロボットおやじ風な徒然

技術系公務員というニッチな世界を語りたい

技術系公務員

スタート

新年度最初の出勤日。 隣りのラインの係長が異動となり、メンバーが1人交代してのスタートとなりました。いきなり至急の資料作成もあり、バタバタとした船出でしたが、まあそれも我等がラインらしいといえばらしいことです。新係長は面食らったかも? イケメ…

区切り

年度末です。今日で仕事も一区切りついた……かな? 課題はたくさんあるけれど、職員2人と共に、真面目にサボらず、1年間取り組んできたよね。新しくできたラインで手探りも多かったけど2人はよく頑張った。ホント。お疲れさん。 また新たな気持ちで次年度も楽…

今がサクラ

今週はかなり暖かくなってあちらこちらで桜の話題が沸騰中ですね。 私の職場のすぐ近くにも市内では人気の花見スポットがあります。ボンボリも桜色に明るく、本格的な春を感じてホンワカしてきます。 そんな中、職場はホンワカどころかモワ~んとするほど室…

屋上の住人

とある施設の調査。 屋上のペントハウス(塔屋)の劣化が著しく、金属製の樋の腐食やコンクリートの割れなどが進行していた。施設周りの歩道や広場にこのような部材が落下でもしたら大変なことになる。 事故を起こさないためにしっかりと調査し、壊れる前に…

異動の時期です

今日、4月1日付けの人事異動内示がありました。 私は変わらず建築部門で頑張っていきます。我々の業務は、今年度から始めた取組みですが、1年間やってきて具体的な課題や光明も見えてきたところです。担当業務全般について、来年度である程度の道筋をつけた…

次年度の取組みについてちょっと

次年度に新しく取り組もうと思っている業務の1つに「点検実施者講習会」というものがあります。 これは、建築基準法第12条第2項および第4項に基づく公共建築物の定期点検を効果的に実施するために、点検業務を受託する建築設計事務所(建築士等)に市の定期…

仲間との惜別

今日は前職場の飲み会に混ぜてもらって一杯飲んできました。 私がいた時に臨時採用で就いてくれた職員さんの送別会でした。 彼女は考え方がとてもスマートで、周りへの細やかな配慮と+αの成果をあげるとても頼り甲斐のある方でした。 ご主人の転勤で地元の…

きんつば

昨日のさが桜マラソンのお土産に「佐賀錦(最高に美味しい)」を職場に持って行きました。みんな喜んでくれたし、フルマラソンを走りきったことをスゴイって言ってくれた。嬉しいねぇ。 その直後、上司が私のところへ。手には何かの包み。ムムム? いわく、…

業務視察をうけました 頼もしい我がチームメンバー

本日、県内他市から業務視察を受けました。 我がチームが実施している「施設管理者現地研修会」を見に来られたのです。 「施設管理者現地研修会」とは、市有施設の管理者向けに維持管理のポイントなどを現地で説明する研修会。雨漏りや設備の劣化状況などを…

我がチーム

技術系公務員「機械職」の私は、「建築職」「電気職」の職員とチームを組んで、市有建築物の保全指導の仕事をしています。 「建・電・機」が揃って施設をしっかりサポートしようと頑張ってます。 サポートしている市有建築物は約1,000施設。なかなかに大変な…

先輩が卒業されます

自治体の技術系職員である私。しかも「機械職」というニッチな職種で頑張ってます。 「機械職」は「電気職」と一緒に語られるときには、合わせて「設備職」と呼ばれます。 浄水場、下水処理場、ごみ焼却工場というプラント施設の整備や運転、建築物の給排水…

職場のエレベーター

私の職場は15階建て庁舎の14階。出退勤や4フロア以上を移動する時にはエレベーターを使っています。 このエレベーターは結構昇降スピードが速い方だと思う。MAX180m/minです。 ワンフロア分の高さは4mくらいだと思うのですが、エレベーターが定速になった時…

現場管理とは

年度末。自治体の公共工事の多くは工期末を迎えます。自治体は単年度予算主義だから。 工事は設計あってのもの。でも、当初の設計通りに最後まで工事を全うすることは稀です。建築工事を例にとると、土を掘ると想定外の埋設物が現れたり、建築・電気・機械と…

作文トレーニング

今日、ある文章の校正作業があった。 校正も段階を踏んでいたので、確認程度だと思っていたが、ウチの係の職員(技術系)が「自分の文章にするとこうなります。」とガッツリ朱書き訂正したものを持ってきた。 まあ、業務としては今まで課としてFIXしてきた文章…